【簡単】梅シロップの作り方|酢なし・酢あり・冷凍梅別に紹介

最終更新日:

【簡単】梅シロップの作り方|酢なし・酢あり・冷凍梅別に紹介

梅の実を使ったレシピの中でも初心者向けなのが、梅シロップです。

梅シロップは作り方さえ分かれば、誰でも簡単にできるため、家庭で試したい方にもおすすめです。

梅シロップと一言でいっても、その作り方は酢の有無や冷凍する・しないによって異なります。

梅シロップを作る時は、それぞれ条件に適した方法で作業を進めてください。

本記事では、梅シロップの作り方を、「酢なし」「酢あり」「冷凍梅」別にご紹介します。ぜひ参考にしてください。

梅シロップとは

梅シロップとは、青梅(あおうめ)を氷砂糖や砂糖に漬けて作ったシロップのことです。

青梅の食べ方には他にも梅ジャムや梅エキスなどがありますが、どちらも鍋で煮込む必要があります。

梅ジャムは鍋で煮詰める工程を挟まない分、作り方は梅シロップよりも簡単です。

梅シロップに適しているのは、青く硬さのあるフレッシュな梅です。

完熟梅でも作れますが、青梅より酸味が抑え目で甘さがあるため、あまり向いていません。

【簡単・酢なし】梅シロップの作り方

梅シロップの中でもっとも簡単な作り方が、お酢を使わない方法です。

必要な材料も最低限ですし、初めて梅シロップを作る方におすすめです。

以下で酢なし梅シロップの作り方をご紹介します。

準備するもの

<道具>

・保存容器(3~4Lの瓶がおすすめ)

・ボウル

・ざる

・竹串……2~3本

・キッチンペーパー……数枚

・アルコールまたは焼酎……適量

保存容器は、瓶の代わりにジップロックを使うことができます。

<材料>

・青梅……1㎏

・氷砂糖……1㎏

使用する砂糖の種類によって、味に違いが出ます。

一般的な梅シロップの作り方では、氷砂糖や上白糖が紹介されますが、きび砂糖やてんさい糖、黒糖を使っても美味しく作れます。

きび砂糖などを用いて梅シロップを作ると、コクのある味わいになります。

手順

上記の道具や材料が準備できたら、いよいよ梅シロップづくりに取り掛かります。

  1. 青梅を洗い、ヘタを取る
  2. 容器を消毒する
  3. 青梅と氷砂糖を交互に入れる
  4. 1週間~10日ほど冷暗所で保存する
  5. 青梅を取り出して完成

以下で詳しい手順を解説します。

①青梅を洗い、ヘタを取る

青梅を水洗いしたら、アク抜きをするためボウルに移してください。

ボウルには梅が浸るくらいたっぷりの水を入れて、1時間程度置いておきます。

キッチンペーパーなどで青梅の水気をしっかりとり、ヘタを取り除きます。

この時、竹串を使って一つ一つ丁寧に取り除いてください。

梅の酸は金属を溶かす性質をもつため、金属製の道具は避けるのが無難です。

また、青梅を洗う際は洗剤などは使わず、必ず水で洗うようにしてください。

②容器を消毒する

美味しい梅シロップに仕上げるためには、容器の清潔さも重要になります。

梅を保存する容器は、熱湯とアルコールでしっかり消毒してください。

煮沸消毒の際は、まず70℃以下のお湯で瓶を温めるようにします。

この手順を踏まず、瓶にいきなり熱湯をかけると、破損の原因になるので注意が必要です。

水気がなくなるまで拭き取り、瓶を逆さまにして乾燥させます。

水気があると、カビが生える原因になるため、完全に乾いていることを確認して次の作業に進んでください。

③青梅と氷砂糖を交互に入れる

青梅と氷砂糖を1/2ずつに分け、瓶の中に交互に入れていきます。

青梅は繊細ですから、雑に扱うと傷ついたりつぶれたりするので注意してください。

美味しい梅シロップに仕上げるには、丁寧な作業が欠かせません。

青梅を500g入れたら氷砂糖を500g入れる、この手順を2回行います。

氷砂糖を入れる時は、一か所に偏らないよう、振りかけるような感覚で入れてください。

④1週間~10日ほど冷暗所で保存する

保存容器は直射日光の当たらない冷暗所で保存してください。

3日ほど経つと、砂糖が溶けてシロップが染み出してくるようになります。

梅シロップが出来上がるまでに最長10日ほどかかります。

仕上がりをスムーズにするためにも、1日に2〜3回、瓶をくるくると傾けてシロップを混ぜてください。

日にちが経つにつれて梅の実が黄色っぽく変色してきますが、発酵によるものなので問題ありません。

⑤青梅を取り出して完成

梅シロップが出来上がったら、瓶から青梅を取り出して完成です。

青梅は腐りやすいため、長期間シロップに漬けておくのは避けてください。

小分けにして使いやすいよう、保存容器に移すことをおすすめします。

青梅と砂糖を1㎏ずつ使用した場合、800ml程度の梅シロップが仕上がります。

手作り梅シロップの賞味期限は、冷蔵庫で保管すれば1年程度ですが、冷暗所で保管する場合は2ヶ月くらいです。

日持ちさせたい場合は、冷蔵庫で保存してください。

長期保存する場合は、火入れする

梅シロップを長期保存する場合は、火入れしておくと安心です。

火を通すことで、菌の繁殖や発酵を抑える効果が期待できます。

火入れした梅シロップは、冷暗所の保管でも1年程度持たせることが可能です。

<手順>

  1. 梅シロップから梅の実だけを取り出します。
  2. 鍋に移し、アクを取りながら、ごく弱火で15分程度加熱してください。

梅シロップに火を通す時は、80℃以上の熱で加熱することで十分な殺菌効果が得られます。

【さっぱり・酢あり】梅シロップの作り方

お酢を使うと、さっぱりしていて程よく酸っぱい梅シロップに仕上がります。

ここでは、酢あり梅シロップの作り方をご紹介します。

準備するもの

<道具>

・保存容器(3~4Lの瓶がおすすめ)

・ボウル

・ざる

・竹串……2~3本

・キッチンペーパー……数枚

・アルコールまたは焼酎……適量

<材料>

・青梅……1㎏

・氷砂糖……1㎏

・酢……150~200ml

お酢の種類はお好みで選んでいただけます。

クセがなく定番なのは穀物酢ですが、酸味を出したい時はリンゴ酢、まろやかなコクが欲しい時は米酢がおすすめです。

また、氷砂糖は形がまばらなロックの方が早く溶けるため、時間を短縮したい時はロックを選ぶと良いです。

手順

上記の道具や材料が準備できたら、酢あり梅シロップづくりに取り掛かります。

  1. 青梅を洗い、ヘタを取る
  2. 容器を消毒する
  3. 青梅と氷砂糖を交互に入れる
  4. 酢を入れる
  5. 2~3週間ほど冷暗所で保存する
  6. 青梅を取り出して完成

以下で詳しい手順を解説します。

①青梅を洗い、ヘタを取る

青梅を水洗いしたら、アク抜きをするためボウルに移してください。

ボウルには梅が浸るくらいたっぷりの水を入れて、1時間程度置いておきます。

ざるに上げて水気を切り、キッチンペーパーなどで青梅の水分をしっかりとります。

梅の実に水気が残っているとカビが生えやすくなるため、丁寧に拭いてください。

竹串を使って一つ一つヘタを取り除きます。

ヘタ部分はポロっと取れますが、梅の実の表面を傷つけないように注意が必要です。

②容器を消毒する

保存容器が雑菌などで汚れていると、カビが生える原因となります。

保存容器の全体にまんべんなく熱湯をかけ、完全に乾いてからアルコールを含ませたキッチンペーパーなどで拭き上げます。

この時、ガラス瓶にいきなり熱湯をかけると、温度差で割れてしまうことがあります。

これを防ぐため、熱湯をかける前に70℃以下のお湯で瓶を温めておくようにしてください。

③青梅と氷砂糖を交互に入れる

青梅と氷砂糖を1/3〜1/2ずつに分け、瓶の中に交互に入れていきます。

青梅は繊細ですから、雑に扱うと傷ついたりつぶれたりするので注意してください。

美味しい梅シロップに仕上げるには、丁寧な作業が欠かせません。

青梅を300g入れたら氷砂糖を300g入れる、この手順を繰り返します。

最後に氷砂糖を入れる時は、梅の実に被せるようにしてください。

④酢を入れる

上から好みの酢を回しかけます。

お酢が一か所に偏らないように、全体にまんべんなくかけるように意識してください。

⑤2~3週間ほど冷暗所で保存する

保存容器は直射日光の当たらない冷暗所で保存してください。

仕上がりをスムーズにするためにも、1日に2〜3回、瓶をくるくると傾けてシロップを混ぜてください。

⑥青梅を取り出して完成

3週間程度経ったら、梅の実を取り出して完成です。

梅シロップの梅の使い方は、梅ドリンクやヨーグルトソースなどさまざまあります。

別の保存容器に移しておくと、使い勝手が良いです。

【短期間で完成】冷凍梅を使う梅シロップの作り方

青梅を一度冷凍させてから梅シロップを作ると、仕上がりまでの時間が短縮できます。

冷凍梅を使うと、繊維が壊れやすくなり、果汁の出るスピードが早くなるのです。

ここでは、冷凍梅を使った梅シロップの作り方をご紹介します。

準備するもの

<道具>

・保存容器(3~4Lの瓶がおすすめ)

・ジップロック……1枚

・ボウル

・ざる

・竹串……2~3本

・キッチンペーパー……数枚

・アルコールまたは焼酎……適量

保存容器がない場合、ジップロックで代用できます。

<材料>

・青梅……1㎏

・氷砂糖……1㎏

・酢……150~200ml(なくてもOK)

氷砂糖はグラニュー糖など他の砂糖でも美味しく作れます。

手順

上記の道具や材料が準備できたら、冷凍梅を使ったシロップ作りに取り掛かります。

  1. 青梅のヘタを取り、ひと晩冷凍する
  2. 容器を消毒する
  3. 青梅と氷砂糖を交互に入れる
  4. 1週間ほど冷暗所で保存する
  5. 青梅を取り出して完成

以下で詳しい手順を解説します。

①青梅のヘタを取り、ひと晩冷凍する

青梅を水洗いしたら、アク抜きをするためボウルに移してください。

ボウルには梅が浸るくらいたっぷりの水を入れて、1時間程度置いておきます。

ざるに上げて水気を切り、キッチンペーパーなどで青梅の水分をしっかりとってください。

竹串を使って一つ一つヘタを取り除き、冷凍用保存袋に入れてひと晩冷凍します。

②容器を消毒する

保存容器をアルコールと熱湯で消毒します。

保存容器に熱湯をかけ、乾かしてからアルコールを含ませたキッチンペーパーなどで拭き上げます。

熱湯をかける時は、温度差でガラス瓶が割れることがあるため、事前に70℃以下のお湯で温めておくようにしてください。

ジップロックを使用する場合は、この手順は省いて問題ありません。

③青梅と氷砂糖を交互に入れる

青梅と氷砂糖を1/3〜1/2ずつに分け、瓶の中に交互に入れていきます。

青梅は繊細ですから、雑に扱うと傷ついたりつぶれたりするので注意してください。

青梅を300g入れたら氷砂糖を300g入れる、この手順を繰り返します。

お酢を入れる場合は、上から回しかけます。

④1週間ほど冷暗所で保存する

保存容器は直射日光の当たらない冷暗所に1週間程度置いておきます。

仕上がりをスムーズにするためにも、1日に2〜3回、瓶をくるくると傾けてシロップを混ぜてください。

ジップロックの場合は、袋の口をしっかり閉じて密封し、冷蔵庫で1週間程度寝かせます。

1日に2〜3回、ジップロックを軽く揉んでシロップを混ぜてください。

⑤青梅を取り出して完成

1週間程度経ったら、梅の実を取り出して完成です。

少量ずつ使いたい場合は、別の保存容器に移しておくことをおすすめします。

ジップロックで保存した場合、氷砂糖がある程度溶けていればOKです。

梅を取り出した後、シロップと溶け切っていない砂糖を、鍋で15分程度煮てください。

沸騰させると梅の風味が消えてしまうため、弱火でゆっくり溶かすようにします。

梅シロップの保存方法

梅シロップを保存するのに適しているのは、直射日光の当たらない涼しい場所です。

高温多湿になる場所に保存すると発酵が進む恐れがあるため、冷蔵庫で保管しておくのが安心です。

梅シロップの保存期間

保存容器のフタを開封して使用する場合、梅シロップの保存期間は1ヶ月程度です。

加熱処理して密封保存する場合は、一年程度保存しておけます。

長期間保存するには、梅シロップを鍋で15分程度加熱する必要があります。

80℃以上の熱湯で加熱すれば、梅シロップが殺菌されるので安全です。

プラムレディのキットで、梅シロップを作ってみよう

本記事では、酢なし・酢あり・冷凍梅の3パターンで梅シロップの作り方を解説してきました。

梅シロップは作り方さえ分かれば簡単にできるので、梅仕事の初心者にも人気です。

完熟梅とは違う爽やかな酸味が楽しめる青梅の梅シロップは、水や炭酸水との相性も抜群です。

プラムレディでは、これさえあればすぐに梅シロップができる「お試しキット」を販売しております。

レシピ付きなので、作り方がよく分からない方でもおいしい梅シロップをお作りいただけます。

手作り梅シロップに興味がある方は、ぜひこちらをご利用ください。

手軽に梅干しを楽しむならプラムレディがおすすめ

「おいしい梅がなかなか手に入らない」「美味しい梅干しを手軽に食べたい」と考える方には、「プラムレディ」がおすすめです。

定期的にキャンペーンセールを実施しており、より手軽に梅干しが楽しめるのも嬉しいポイントです。

ここでは、プラムレディがおすすめな理由を3つご紹介いたします。

理由➀高品質な梅干しがセール価格で楽しめる

プラムレディで取り扱うのは、厳選された梅商品です。キャンペーン期間中は、以下の商品がとくにおすすめです。

ご家庭で楽しめる梅干しから、木箱に入った個包装の高級梅干しも。はちみつのやさしい甘さや昔ながらの塩味が楽しめるものまで、幅広いラインナップです。

理由➁ポイントが貯まる

プラムレディでは、会員登録後、ログインしてご購入されると金額に応じてポイントが付与されます。貯めたポイントは、1ポイント=1円として次回以降のご注文時にご購入代金の一部としてご利用いただけます。

※お電話やFAXでのご注文の場合、ポイントは付与されません。

いつもよりお得に商品を購入いただくことができます。

理由➂全国どこでも配達可能

プラムレディでは、日本全国に梅商品を配達することができます。

遠く離れた方へ感謝の気持ちや長寿の願いを込めて、一粒ひとつぶが厳選された梅干しをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。